つくばで『自己破産』なら【弁護士法人心 つくば法律事務所】まで

弁護士による自己破産@つくば

  1. 続きはこちら
  2. 続きはこちら
  3. 続きはこちら
  4. 続きはこちら
  5. 続きはこちら

お客様相談室

Q&A

Q&A一覧はこちら

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

新着情報

自己破産をする場合の流れ

  • 最終更新日:2025年1月7日

1 弁護士への依頼と受任通知の発送

弁護士と相談し、自己破産の方針が固まり、スケジュールが決まったら弁護士に正式に依頼します。

弁護士に依頼をすると、すぐに各債権者に破産を行うことを通知します(受任通知)。

受任通知をすると、各社からの取立・督促や各社への返済はストップします。

2 資料収集、申立準備

破産申立に必要な通帳などの資料を弁護士と相談しながら集めていきます。

資料が全て揃うと、申立書を作成しながら、過去のお金の流れなどの不明点を洗い出していきます。

督促は止まっていますが、時間をかけると破産において不利になるため、速やかに準備をします。

3 裁判所への申立てと申立書の補正

資料が全て揃い、申立書が完成したら、裁判所に申立てを行います。

その後、裁判所が申立書の内容を確認して、不明点などを指摘します。

指摘があった点は、弁護士と相談しながら裁判所に説明を行い、必要に応じて申立書を修正していきます。

4 開始決定

補正が終わると、破産手続きを開始する決定があり、本格的に破産手続きが始まります。

5 管財事件の場合の手続き

この「5」でご説明する手続きは、管財事件の場合に行われる手続きであり、同時廃止事件の場合には実施されません。

財産調査が必要と判断された場合などは、裁判所により破産管財人が選任されます。

まずは、破産管財人になった弁護士と面談をし、事情の説明や不明点への回答を行います。

そして、破産管財人により、債権者に対し、財産調査の結果などの報告が行われます。

これを債権者集会と言います。

その後、財産がある場合には、お金に換えた上で、債権者に分配します。

6 免責審尋(裁判官面接)

裁判官と面接を行い、免責(借金をなくすこと)が適切かどうかの審査が行われます。

7 免責許可決定(借金の消滅)

裁判所の審査が終了し、免責不許可事由(法律で決められた借金がなくならない理由)が存在しないと判断された場合は、無事に借金の支払義務が消滅し手続き完了となります。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

返済でお困りになり自己破産をお考えの方へ

自己破産についてご案内しています

失職などにより借金を返すことができなくなってしまった場合や、今の収入ではとても返せない金額にまで借金が膨れ上がってしまったという場合、自己破産を行うということが考えられます。

自己破産を申し立てて免責を受けることができれば、借金の返済義務がなくなるため、生活再建を図ることもできるようになります。

当サイトでは、つくばにお住まいの方に向けて、自己破産の手続きに関する情報をご紹介しています。

自己破産をするかどうか検討するために、どのような手続きなのか知りたいという方などは、当サイトをご覧ください。

弁護士への自己破産のご相談

自己破産は裁判所に申し立てて行う手続きですので、できるだけスムーズかつ適切に行うためにも、弁護士にご依頼いただくことをおすすめします。

また、本当に自己破産が最適な手続きかを確認するためにも、弁護士にご相談いただいた方がよいかと思います。

自己破産をしてもほとんど生活に影響が出ないという方がいらっしゃる一方で、自己破産をすることで大きく影響を受ける方もいらっしゃいます。

そのため、手続きに踏み切る前に、本当に自分に合った方法なのかをよく検討をしておくことが大切です。

当法人では、自己破産など借金に関するご相談を原則相談料無料でお受けしています。

これまでに借金問題を多数解決してきた経験豊富な弁護士が、お客様のお悩みをお伺いし、お客様にとって自己破産が最適な方法かどうか、自己破産をした場合の見通しはどうかなどをご説明いたします。

自己破産についてご不安なことがある場合にも、ご質問にしっかりとお答えいたしますので、少しでもご不安に思われていることがあれば、どうぞお気軽にお話しください。

お問合せ・アクセス・地図へ